映画「ヒッチハイク」と和製ホラー映画のお話


先日、2023年のホラー映画「ヒッチハイク」を観ました。

こちらの作品はネットで有名な都市伝説を元にしたホラー
映画で、キャンピングカーや一家のビジュアルなど不気味な
雰囲気がよく再現されていて良かったです。
商店の店内が暗すぎ問題と、一家が歌うシーンが少し笑えま
した(^-^)。

後ですね、2000年代に制作された日本のいわゆるフェイク
ドキュメンタリーやPOVといったホラー映画で管理人はいくつか
好きな作品があるのですが、

「ひき子さんの惨劇」
「心霊盗撮ビデオ 呪われた鑑賞会」
「女呪霊」
「ファンタズム」
「遺物(全4話)」など、

あとは、「シロメ」や「デスワゴン」などもありますね。

どの作品も在りし日のGyaoで無料公開されていたと思うのですが、
今でもどこかで視聴する事ができるのでしょうか。

当時の視聴者レビューでは酷評が圧倒的に多かった作品ですけど
個人的には好きなんですよね~。

映画やゲームなどですごく低評価なんですけど個人的には好きと
いう作品が結構あるのですが、時々、自分の感覚が他の人とは少し
ずれているのかなと思う事があります(--;)。

「ファンタズム」と「遺物」、「シロメ」、「デスワゴン」は
U-NEXTで今でも観る事ができますよ。

興味がある方はお暇なときにでもどうぞ。
でも、一応、ハードルを地面スレスレまで低くしてからご覧に
なってくださいね。

2024/11/25